今、世間を騒がせている新型コロナウイルスの影響により、在宅勤務を導入された企業も多くいらっしゃるのではないでしょうか。通勤時間が短縮できるこの機会に、オンラインセミナーで学びませんか?緊急事態宣言の期間限定で、定価40万円のノウハウをオンライン動画で無料公開しています。
難しい専門用語一切なしの、このノウハウを身に付けると、マーケティングからマネジメントまでを自身に落とし込み、今まで培ってきたノウハウも頭の中で整理でき、自身(自社)のコンサルティングを自らできるようになり、自身の魅力(自社の商品の魅力)を最大限に発揮でき、相手(お客様)に伝えられるようになります。
オンラインセミナーを無料公開して、嬉しいお声をいただいたのでシェアします^^
柴田竜太郎さん/北海道
↓ ↓ ↓ ↓
【サムコンノウハウ無料公開?】
一言で言うとマジ?って話。
柳生さん太っ腹だなー
コロナウイルスで自宅待機の方が増えると言うことで、自宅で学べる用に当時50万円?だったかな?
最後の方だと80万以上の値段になってた気がしますが、
サムライコンサル塾の導入講義〜第6購までのノウハウが無料公開されるそうです。
私が学んだのはもう6年前ですが、つい最近まで、グレードアップされ続けて、全国で700人くらいの経営者が学んでいるコンテンツです。
これを学んだ直後に30くらいの業種の個人事業主、経営者の方に、試しに伝えてみたら、ほとんどの人が知らない内容で、当時脱サラぺーぺーの私が、自分より経験豊富な経営者から、そのアイデア、考え方に感謝されたという、珠玉の内容です。
短期のトレンドでこれをやれば今、
儲かるみたいな浅いものではなく、
どちらかと言えば、一度頭に入れたら死ぬまで使える考え方。
柳生さんが、実際に起業、様々な事業を経営してきた経験をベースに、
船井総合研究所の元トップコンサルタントとして実際に企業に入り、活動していく中でベースとなる、普遍的な考え方をまとめたものなので、
受験生であろうが、就活中の大学生であろうが、会社勤めの方であろうが、起業志望の方であろうが、すでに会社を経営している方であろうが、業種業界規模関係なく、身に付けると間違いなく役に立つ考え方だと断言できます。
しかも、このノウハウをベースにご自身のビジネスと組み合わせて企業研修講師をされていたり、実際にコンサルとして活躍されている人がたくさんいます。
しかもマーケティングとか業界特有の難しい、わかりづらい用語を一切使わず、物凄い高難度のノウハウを中学生でも理解できるくらい分かりやすく学べます。
あえて欠点を探すとすれば、元々80万円くらいの価格で提供されてたノウハウが、隠しなしでそのまま公開されてるから、半分でもかなりのボリュームになります。
そのお金を払ってるからこそ、まじめに学ぶけど、ボリュームや内容がその辺のローンチのための興味づけのための、教育動画とは訳が違って、
一話ごとのテーマを2〜3時間かけて掘り下げて、自分のものにしていき、それが1から2、2から3と繋がっていく流れで、体系的にかなり濃いので、きちんと時間をとって学ぶ気のある人じゃないと、消化できないと思います。笑笑。
多分無料で自宅で、だと、価値の感じ方が少ないので、
恐らく90%の人は最後まで辿り着けないんじゃないかと予想してます。
あとは1回見ただけだと、ボリュームがあるので「スゲー!」で終わって理解はしても、おそらく頭に定着しません。笑笑。
実際60万払ってもそういう人がいるのをたくさん見てきました。
なので、最低3回、できれば7回くらいは見た方がいいし、できればアウトプット込みで、試しに他人に使ってみたら、その価値が分かります。
柳生さんの最初の著書が1〜3くらいをさらっと書いてるくらいのはずだから、無料なら1〜6講義で充分、お腹いっぱい。
使い倒せば間違いなく売上も上がるし、ビジネスやってない人でも目からウロコのはず。
このサムコンを学んだ後、いろんな本を読んでも、いろんな話を聞いても、最後はサムコンにリンクしていくという経験を何度もしています。
個人事業主レベルなら第6講義までで充分かも。
いやー、無料かー(*_*)
当時、お金を払って学んだ立場から言えば、複雑な心境もありますが、社会全体を考えれば柳生さんの判断に賛成します
柳生さん、さすがですわ。
学ぶのはこちらから https://bit.ly/39ZKf3Y

↑ ↑ ↑ ↑
以上です。
もうすぐ大型連休ですね。まだまだ予断を許さない状況ですので、より一層気を引き締めて、コロナ終息への道を最短距離で駆け抜けましょう。

~おまけ~ 昨年、出版記念にいただいた、胡蝶蘭が開花!嬉しい♪
サムライコンサル塾 塾長 柳生雄寛