
↑画像クリックでYouTube動画ご視聴いただけます♪
【 柳生語録127】
出来る男は、 後始末より前始末!
▽ 解説
後始末に追われる仕事のやり方や人生の生き方は、
心に余裕も無く楽しくも無いと思います。
後始末が必要となるようなやり方や生き方になるのは、
準備不足、つまり先手先手の動きが出来ていない状態です。
準備というのは、上手くことを進めるために前もって行うこと
という捉え方が多いと思います。
当然上手く行って欲しいので、その準備はしっかりと考えて行うのですが、
あまり想像したくない上手くいかなかった場合、
トラブルが発生した場合を想定して
前もって準備することって、なかなかそこまで意識してなかったり
手が回っていない人が多いように思います。
だから、思いがけずトラブルが発生したら慌ててしまい
大変なことになってしまうってことありますよね。。。
・・・
続きはYouTube動画で♪
動画では、前始末をすることのメリットを、
分かりやすく、お話しています^^
いいねボタン チャンネル登録 お願いいたします!
柳生たけとも@心のチャッカマン